top of page

神輿製作について
神輿(みこし)製造・塗替・修理
日本の心と伝統の技がつくりあげた風格あふれる手造りの美
祭りの象徴であり、時として人々の心の支えともなる神輿。森谷大仏堂は、この神輿の制作に職人の手から手へ、心から心へと受け継がれる技の冴え、永年培われてきた高度な伝承技術の粋を尽くします。特注神輿製作や、神輿の修復もおまかせください。

製作過程






神輿の寸法・価格
神輿の価格
台輪寸法 24cm(8寸)
●延屋根型 380,000~522,000円
●唐破風屋根型 500,000~715,000円
※参考:幼稚園・床置・飾用
台輪寸法 33cm(1.1尺)
●延屋根型 580,000~1,150,000円
●唐破風屋根型 870,000~1,500,000円
※参考:小学校生用
台輪寸法 39cm(1.3尺)
●延屋根型 650,000~1,520,000円
●唐破風屋根型 980,000~1,990,000円
※参考:小学校生用
台輪寸法 45cm(1.5尺)
●延屋根型 870,000~2,070,000円
●唐破風屋根型 1,300,000~2,680,000円
※参考:中・高校生用
台輪寸法54cm(1.8尺)
●延屋根型 2,500,000~3,500,000円
●唐破風屋根型 3,700,000~4,575,000円
※参考:大人用
台輪寸法 60cm(2尺)
●延屋根型 3,880,000~4,830,000円
●唐破風屋根型 5,800,000~6,270,000円
※参考:大人用
台輪寸法 69cm(2.3尺)
●延屋根型 4,500,000~5,950,000円
●唐破風屋根型 6,750,000~7,630,000円
※参考:大人用